島全体がパワースポットと言われる壱岐の島。神道が始まったとされる神聖な島。神々が集まる島。
それより何より海もキレイで自然豊か。聞こえるのは鳥のさえずりと波の音…
静かで、そして平和。
急速に発展した現代は、情報、騒音、システム、スピード、弱肉強食、競争、人間関係、、、
あまりに刺激が多すぎて、麻痺してるであろう、本来の心、本来の感覚、本来のあなた。
取り戻そう。取り戻しに行こう。神々が宿る島。壱岐の島へ。
きっと、心からリラックスするだろう。全ての感覚がナチュラルに。そして、あなたの魂が喜ぶだろう。
月よみ師は女性のココロとカラダのメンター
我慢強く頑張り屋さんの現代女性のココロやカラダの悩みについて相談にのり、ナチュラルライフスタイルおよびコーディネートを行っています。只今、全国に60名ほど在籍しており、月についての あらゆる知識に通じ
現代女性のカラダとココロのサポートを行なうプロとして活躍しております。
SAORI(さおり)
京都在住
美養生講師、エステティシャン
お肌やカラダのケア、心理セッション、除霊まで人間丸ごとトリ
大きな口を開けてガハガハ笑う月よみ師®お笑い担当でもある。
山下良枝(やましたよしえ)
京都在住
茶道、華道の師範であり、
薬膳やヨガの知識も満載。
月道を創始。
自身の介護などの経験により、生きづらさや悩みを抱える女性をサポートしている。上品の中にオチャメな部分も。
全国にある月読神社の元となる母的存在の
壱岐の島の月読神社。
その母なる愛とエネルギーを受け取りに。
そして、あなたのハートにたくわえられた
愛のエネルギーが解放されるでしょう。
温かで、清らかな澄んだ空気が
あなたの肺をいっぱいに満たす。
思い切り美しいエネルギーを吸い込んで
よどんだエネルギーを吐き出しましょう。
深い呼吸と共に
あなたのココロとカラダ全てが
ここに来るだけで、きっとリセットされるはず。
【ご祭神】
月読命
壱岐の島と言えば、新鮮で美味しい魚介が有名!中でも生うにが格別だとか!
壱岐牛という旨味たっぷりの牛肉も絶品♪
お食事も楽しみですね!
夕食までの間は、みんな思うままに…
海をぼぉ~~っと眺めるのもよし。
自分と向き合うもよし。瞑想するのもよし。
泣いてもいいよ。ひとりで泣いても
誰かに胸をかしてもらってもいい。
この島に居る時はガマンしない事。
強くなくってもいい。弱いとこ見せてもいい。
気ままに…思うままに…感情のままに…
あなたが、あなたの魂がしたい事をしてあげよう。
それが、この旅の目的のひとつだから。
ちょっと早起き朝10時にチェックアウトしてね、レンタカーに乗り込んでね、窓を全開にしてね、髪をなびかせて風を感じて!
潮と草木の香りを楽しんで!あなたの目が喜ぶ自然の彩りを見てみよう!島の息吹きをカラダ全体で感じてみよう!
月よみ師®と行く月読神社参拝ツアー第一弾を2/4に開催致しましたが、初めましての方がほとんど。
でもね、自分のペースで良いんです。とっても自然体で居られます。
それは、ココロとカラダを大切にする月よみ師®と一緒に行くから。
ご参加された皆様の感想は本当に嬉しいお言葉ばかり。「優しいエネルギーに包まれて居心地良かった!」
「すごく自然体で居られました!」「ずっと前から友達みたいな感じで楽しかった!」
月よみ師は、個性を大切にします。とても気さくです。安心してご参加下さい。
その時の様子はコチラ
このイベントが「いいな❤」って思われたら是非お友達にシェアして頂けると嬉しいです♪
【必ずお読み下さい】
※車を運転する主催月よみ師が2人しかおりません。
定員になりしだい締切となります。
※お宿の定員締切後のお申込、3月以降のお申込は
ご自身でお宿を確保して下さい。
※往復の交通手配も各自お願い致します。
※キャンセルについて
今回はキャンセル料が掛かったり、同じ部屋の参加者さんに負担になったり致します。キャンセルのご連絡は早急にお願い致します。また、ご自身で手配された場合も早急にご連絡の程お願い致します。
※主催月よみ師は、あくまでレクレーションのご提供、
取りまとめ役のみ行っております。
※交通宿泊手配やトラブル事故などの処理は
各自で責任を持って行って頂きますようお願い致します。
交通費、宿泊費、飲食代など各自現地にて
お支払い下さい。
以上ご理解の上、どうぞお早めにお申込下さい。
【待ち合わせ】
①AM7:00 伊丹空港 南ターミナル
1階チケットカウンターに向かって左端にある551蓬莱のお店の前。
【ご参考】主催月よみ師の便
ANA421 AM8:00出発 福岡空港AM9:15到着
※福岡空港から博多港までタクシー約15分
②AM10:00 博多港 第一ターミナル
ベイサイドプレイス博多 チケット売り場前
時刻表 http://www.kyu-you.co.jp/route/index.php
時刻表は3月31日までしか出ません。
博多港から壱岐の島まで1日3便しかありません。
(料金4040円)
【ご参考】主催月よみ師の便(予定)
博多港AM10:30出発AM11:40壱岐の島(芦辺港)到着
~注意~
この10時の便を逃すと次は15時まで便はありません。
※芦辺港から月読神社までタクシー約5分
③PM12:30 月読神社前
ちょうど、このツアーの6月15日は月次祭です。
この①~③のいずれかの場所で合流して下さい。
【主催月よみ師宿泊の宿】
平山旅館
〒811-5555 長崎県壱岐市勝本町立石西触77番地
TEL.0920-43-0016 FAX.0920-43-0847
旅館 海里村上
海を一望する源泉掛流しの露天風呂(天然温泉)が自慢。
自慢の料理 では、天然の黒アワビやウニ、透明なイカをはじめ新鮮な魚介類やジューシーな壱岐牛をご堪能いただけます。“すべてにほんもの”がテーマの料理が 美味しい温泉宿です。
〒811-5556 長崎県壱岐市勝本町立石西触119-2
tel. 0920-43-0770
旅館 千石壮
自家源泉で湯ノ本温泉を堪能できる。
米蔵を改造したレトロなレンガ造りになっており浴槽も左右で深さと温度が違うよう考えられた造りで、全身浴・半身浴と入り分けできる。大浴場の一つには大きなステンドグラスが張られておりレトロな雰囲気の温泉。生うになど新鮮な魚、壱岐牛などの料理も自慢。
〒811-5551 長崎県壱岐市勝本町湯本浦58
TEL.0920-43-0004 http://www.sengokuso.com/
ステラコート太安閣
海鮮料理が自慢のホテル。光明石温泉の洞窟風呂、あわび等の逸品料理が自慢。夏のダイビングや、ウエディングなど壱岐を満喫できるリゾートホテル調の旅館です。
〒811-5133 長崎県壱岐市郷ノ浦町 本村触760-1
TEL:0920-47-3737
海老館
大正3年創業。壱岐の歴史を見てきた海老館は
2016年4月に建物を一部リフォームし、
リニューアルオープンいたしました。
海辺に建っているので宿からは海を一望できます。
新鮮な海の幸と、源泉かけ流しの天然温泉を
お客様にご提供する素朴な宿です。
〒811-5556 長崎県壱岐市勝本町立石西触91-5
TEL:0920-43-0012 http://kairoukan.com/
壱岐の島港まで月よみ師がレンタカーでお送り致します。
(主催月よみ師は2泊致します)
只今、半分以上のご参加の方が2泊です。
※2泊される方はお申し出下さい。
お帰りの船の時間
時刻表 http://www.kyu-you.co.jp/route/index.php
4月以降は新時刻表に変わります。
※正確な時刻が出てませんので予定として
PM2:30壱岐の島(芦辺出発)PM3:40博多港到着
飛行機や新幹線のお時間は、夕方以降が良いと思います。
出発時間まで福岡を散策してもお土産を買ってもいいですね!
【必ずお読み下さい】
※車を運転する主催月よみ師が2人しかおりません。
定員になりしだい締切となります。
※お宿の定員締切後のお申込、3月以降のお申込は
ご自身でお宿を確保して下さい。
※往復の交通手配も各自お願い致します。
※キャンセルについて
今回はキャンセル料が掛かったり、同じ部屋の参加者さんに負担になったり致します。キャンセルのご連絡は早急にお願い致します。また、ご自身で手配された場合も早急にご連絡の程お願い致します。
※主催月よみ師は、あくまでレクレーションのご提供、
取りまとめ役のみ行っております。
※交通宿泊手配やトラブル事故などの処理は
各自で責任を持って行って頂きますようお願い致します。
交通費、宿泊費、飲食代など各自現地にて
お支払い下さい。
以上ご理解の上、どうぞお早めにお申込下さい。
このイベントが「いいな❤」って思われたら是非お友達にシェアして頂けると嬉しいです♪